神奈川県藤沢市藤沢(藤沢駅北口より徒歩7分)
営業時間 10:00~22:00
たけのこのアク抜き方法。春の山菜:筍の茹で方・下処理の仕方。米ぬかが無くても大丈夫!
春になると、山菜がごちそうですよねー!
中でも筍(たけのこ)は特に人気が高いのではないでしょうか。
既にアク抜きがされた状態で売られている筍の水煮は
気軽にすぐ使えるし、一年中手に入るし、
使い勝手が良くてとても便利ですが、
春の時期だけの生の皮付きのたけのこは
香りや歯ざわりが段違いに良い!!!
アク抜きに手間と時間はかかるものの、
春ならではの幸せをたっぷり味わえます(´∀`*)ウフフ
ということでアクの抜き方を紹介します!
まず注意※肌の弱い方は手袋を着用するようにしましょう!!!
○1、
筍は外側の皮を少し向いて、穂先の部分を斜めに切り落とし、
さらに縦に一本切込みを入れる(可食部には傷がつかない程度に!)
○2、
・米ぬかがある場合は、
鍋に水をはり米ぬかと赤唐辛子と筍を入れて火にかける。
・米ぬかがない場合は、
鍋に米の研ぎ汁を入れ(足りない分は水も加え)、赤唐辛子と筍を入れて火にかける。
沸騰したら火を弱め、1時間茹でる。
○3、
1時間後、火を止め、筍が煮汁に浸かったそのまま状態で、涼しいところで一晩から一日置く。
○4、
皮を剥いで、タッパーなどに入るくらいの適当な大きさに切り分け、
使うまでは水をはったタッパーに漬けておく。
早めに料理に使うほうが、もちろん
香りやアクを含む風味などは豊かです。
若竹のワイルドさが楽しめます!
逆に
アクが苦手な方、敏感な方は、
皮を剥ぐあたりで味見してみると
「自分にはまだアクがキツイ・・・」と感じるかもしれませんが、
タッパーの中で水につけている間にも
少しずつアクが抜けていくのでご安心を。
数日置く場合は、
毎日水を入れ替えてくださいね!
ここまで仕込んでおけばあとは楽ちん。
みんな大好きたけのこご飯や、若竹汁、筍の木の芽和え、
rappleのレッスンでも実施している筍とフキの煮物などなど、
様々なお料理に使えます(*^_^*)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*
湘南・藤沢(藤沢駅より徒歩7分) 家庭料理のお料理教室
ヘルシークッキングサロンrapple
管理栄養士・家庭料理研究家 さとうえみ
レッスン予約は→https://reserva.be/rapple
#たけのこ #筍 #タケノコ #アク抜き #あく抜き #灰汁抜き #下処理 #下ごしらえ #茹で方 #皮付き筍 #生筍 #若竹汁 #たけのこご飯 #筍御飯 #山菜 #下処理 #春の山菜 #アク #米ぬか #米の研ぎ汁 #鷹の爪 #赤唐辛子
#湘南 #藤沢 #料理教室 #rapple #初心者 #治療食 #えみぞうキッチン #管理栄養士
19/08/16
19/07/17
一覧を見る
TOP
春になると、山菜がごちそうですよねー!
中でも筍(たけのこ)は特に人気が高いのではないでしょうか。
既にアク抜きがされた状態で売られている筍の水煮は
気軽にすぐ使えるし、一年中手に入るし、
使い勝手が良くてとても便利ですが、
春の時期だけの生の皮付きのたけのこは
香りや歯ざわりが段違いに良い!!!
アク抜きに手間と時間はかかるものの、
春ならではの幸せをたっぷり味わえます(´∀`*)ウフフ
ということでアクの抜き方を紹介します!
◆◆◆手順◆◆◆
まず注意※肌の弱い方は手袋を着用するようにしましょう!!!
○1、
筍は外側の皮を少し向いて、穂先の部分を斜めに切り落とし、
さらに縦に一本切込みを入れる(可食部には傷がつかない程度に!)
○2、
・米ぬかがある場合は、
鍋に水をはり米ぬかと赤唐辛子と筍を入れて火にかける。
・米ぬかがない場合は、
鍋に米の研ぎ汁を入れ(足りない分は水も加え)、赤唐辛子と筍を入れて火にかける。
沸騰したら火を弱め、1時間茹でる。
○3、
1時間後、火を止め、筍が煮汁に浸かったそのまま状態で、涼しいところで一晩から一日置く。
○4、
皮を剥いで、タッパーなどに入るくらいの適当な大きさに切り分け、
使うまでは水をはったタッパーに漬けておく。
◆◆◆補足◆◆◆
早めに料理に使うほうが、もちろん
香りやアクを含む風味などは豊かです。
若竹のワイルドさが楽しめます!
逆に
アクが苦手な方、敏感な方は、
皮を剥ぐあたりで味見してみると
「自分にはまだアクがキツイ・・・」と感じるかもしれませんが、
タッパーの中で水につけている間にも
少しずつアクが抜けていくのでご安心を。
数日置く場合は、
毎日水を入れ替えてくださいね!
ここまで仕込んでおけばあとは楽ちん。
みんな大好きたけのこご飯や、若竹汁、筍の木の芽和え、
rappleのレッスンでも実施している筍とフキの煮物などなど、
様々なお料理に使えます(*^_^*)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*
湘南・藤沢(藤沢駅より徒歩7分)
家庭料理のお料理教室
ヘルシークッキングサロンrapple
管理栄養士・家庭料理研究家
さとうえみ
レッスン予約は→https://reserva.be/rapple
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*
#たけのこ #筍 #タケノコ #アク抜き #あく抜き #灰汁抜き #下処理 #下ごしらえ #茹で方 #皮付き筍 #生筍 #若竹汁 #たけのこご飯 #筍御飯 #山菜 #下処理 #春の山菜 #アク #米ぬか #米の研ぎ汁 #鷹の爪 #赤唐辛子
#湘南 #藤沢 #料理教室 #rapple #初心者 #治療食 #えみぞうキッチン #管理栄養士